とやまの地域ブログサービス「とやま~る(とやまーる)」 みんなで書こう!とやまの情報をブログで発信!
登録無料のブログサービス
  • カテゴリー一覧
  • ブログ地域一覧
  • ランキング
  • 新着記事一覧
  • 記事テーマ
  • ヘルプ
つなが~る
今回「つなが~る」に登場するのは、今井雅博さんです。
今井さんは、建築用曲金物の製作・施工を主業としている
富山市向新庄にあるアルミステンレス工業株式会社の社長をされています。

第17回 今井 雅博さん(アルミステンレス工業株式会社 代表取締役)


アルミステンレス工業株式会社は平成21年10月、今井さんの父親が経営していた会社を引き継ぐかたちで設立しました。
今井さん自身は、学校を卒業後にすぐに金属工事関係の仕事に就いたわけではなく、
富山県内のゲームセンターに就職し接客業を学びました。
当時、学生時代から続けていたバンド活動を本格的に行うため東京へ拠点を移し、
音楽活動を行いながら接客業や訪問販売などを行ってこられました。
その後、富山へ戻り父親の会社へ入社します。
それまで金属加工のことは全くの素人だった今井さんでしたが、ものづくりのおもしろさに惹かれていきました。

「最初は、知識も技術もないため金属板を切る作業を黙々とやっていましたが、
自分が加工した板がその後、曲げられ組み立てられて製品の一部になっている姿を見たときは感動しました。
作ったものが残っていくのは接客業とは違った喜びを得られて打ち込みました。」

父親の会社に入社された当時、大手アルミ会社の下請けが会社の売上の中心でしたが、
アルミサッシの需要が落ち込んでいく市況とともに、仕事が減り経営が厳しくなっていきました。
このままでは先細りの一途をたどると感じた今井さんは販路を変えるため、営業活動を行います。
今までの販路ではなくゼネコンなど金属工事を扱う会社へ訪問し、受注量を徐々に増やしてきました。
結果、建設業許可を取得し、金属工事を得意とするアルミステンレス工業株式会社が誕生したのです。

第17回 今井 雅博さん(アルミステンレス工業株式会社 代表取締役)

現在では、法人を対象とした金属工事をメインに一般の方用に宅配ボックスの販売・施工なども手がけています。
新たなことに挑戦し続けている今井さんの将来の目標は、
50歳になったときに会社の売上を60億にすることで日々邁進しています。

「アルミステンレス工業株式会社の強みは、納期厳守の対応にあると思います。
現場での施工を遅延させるわけにはいかないので納期は厳守しています。
ただし、納期を守るからと品質を落とすことは論外で、品質も十分なものを提供するよう努めています。
また、通常金属工事となると多くの場合が部品設計・金属加工・現地施工と各々業者が異なり、
クライアントの担当者様はそれぞれの業者に同じ事を何度も説明する煩わしさがネックになります。
しかし、当社の場合は全ての工程を社内で請け負うことができるため、担当者様の負担は相当減ると思います。」

第17回 今井 雅博さん(アルミステンレス工業株式会社 代表取締役)

市場は依然厳しい状況にあるといいますが、新規顧客開拓を行い確実に顧客を増やしている同社。
新規獲得の要因のひとつには物腰がやわらかい今井さんの接客業経験と人柄にもありそうです。
富山県を中心に北陸三県と新潟県を商圏に、金属工事のワンストップサービスを展開されている
今井さん率いるアルミステンレス工業株式会社。
皆さんが普段目にする手摺や外壁などは今井さんの手によって作り上げられたものかもしれませんね。

<アルミステンレス工業株式会社情報>
ホームページ:http://www.alsusindustry.com/
Facebookページ:https://www.facebook.com/アルミステンレス工業株式会社-301660273367261/
電話:076-451-0099
FAX:076-451-0404


Posted by とやま~る運営事務局 at 16:27